Skip to content
オンライン傾聴講座 大切な人の心を声を聞きたい人のために
学んで、つながって、癒す。参加型オンライン傾聴講座。仲間募集中

Secondary Navigation Menu

Menu
  • 初心者ガイド
  • 基礎編(無料メール)
  • 傾聴練習会全国で参加できるオンライン練習会
    • Renewal!!オンライン傾聴練習会
    • 練習会開催予定練習会のスケジュール
    • 練習会活動報告練習会の活動報告・感想など
  • 傾聴2日講座傾聴の感覚を身体で身につけます
    • 傾聴2日間講座 開催予定傾聴2日講座の開催スケジュール
    • 傾聴2日間講座 活動報告活動報告や受講生の感想など
  • 傾聴100のいいこと傾聴の実践事例とコツなど
    • セルフケア傾聴を自分自身のために
    • 傾聴スキル傾聴をする上での具体的なスキル
    • 傾聴ボランティア傾聴ボランティアになる方法や情報
    • 子育てに生かす傾聴を子育てに生かすコツ

傾聴講座

傾聴講座 町田 第2期1日目

2018-04-18
Tagged: 傾聴, 町田, 講座

傾聴講座の第2期を町田にある精華学園高等学校町田校にて開催しました。 傾聴講座@町田 第2期 今回のさらに詳しく読む→

傾聴練習会)信頼関係を築こう 感想文 4/3

2018-04-03
Tagged: オンライン傾聴練習会, 傾聴, 練習会

傾聴練習会)信頼関係を築こう 感想文 4/3 4月3日(火)20時から、オンライン傾聴練習会が開催ささらに詳しく読む→

無料傾聴練習会)相手の世界観を理解しよう 5月15日(火)20時~

2018-04-02
Tagged: オンライン, 傾聴, 傾聴練習

無料傾聴練習会)相手の世界観を理解しよう 5月15日(火)20時~ 今回は「相手の世界か員を理解しよさらに詳しく読む→

無料傾聴練習会)自分を整えよう 5月1日(火)20時~

2018-04-02
Tagged: オンライン, オンライン傾聴, 傾聴, 練習

無料傾聴練習会)自分を整えよう 5月1日(火)20時~ 今回は「自分を整えよう」ついて無料傾聴練習会さらに詳しく読む→

無料傾聴練習会)共感力を身につけよう~不安~ 4月17日(火)20時~

2018-04-02
Tagged: オンライン, 傾聴, 傾聴練習

無料傾聴練習会)共感力を身につけよう~不安~ 4月17日(火)20時~ 今回は「共感力を身につけようさらに詳しく読む→

無料傾聴練習会)信頼関係を築こう 4月3日(火)20時~

2018-04-02
Tagged: オンライン, 傾聴, 傾聴練習

無料傾聴練習会)信頼関係を築こう 4月3日(火)20時~ 今回は「信頼関係を築こうに」ついて無料傾聴さらに詳しく読む→

傾聴講座 町田 第1期2日目(感想文1)

2018-03-28
Tagged: 傾聴, 傾聴講座, 講座

傾聴講座 町田 第1期2日目(感想文1) 講座後に参加者の皆さんから感想をいただきました。 ご参加あさらに詳しく読む→

傾聴講座 町田 第1期2日目

2018-03-28

傾聴講座2日目を開催しました。 傾聴講座@町田 第1期2日目 傾聴のスキルではない部分を身につける。さらに詳しく読む→

傾聴講座 町田 第1期2日目(感想文3)

2018-03-27

傾聴講座2日目を受講しました! 前回同様、この傾聴講座は2日間といえど奥が深い。。 そもそも傾聴なんさらに詳しく読む→

傾聴2日講座 町田第4期 (8/18 9/8)

2018-03-27
Tagged: 不登校, 傾聴.講座.親子, 傾聴ボランティア, 東京, 町田, 相模原, 神奈川

傾聴2日講座 町田第4期 (8/18 9/8) 本格的に傾聴をマスターする2日間。 東京町田で開催ささらに詳しく読む→

傾聴2日講座 町田第3期 (6/16 7/14)

2018-03-27
Tagged: 不登校, 傾聴.講座.親子, 傾聴ボランティア, 東京, 町田, 相模原, 神奈川

傾聴2日講座 町田第3期 (6/16 7/14) 本格的に傾聴をマスターする2日間。 東京町田で開催さらに詳しく読む→

傾聴2日講座 町田第2期 (4/15 5/12)

2018-03-27
Tagged: 不登校, 傾聴.講座.親子, 傾聴ボランティア, 東京, 町田, 相模原, 神奈川

傾聴2日講座 町田第2期 (4/15 5/12) 本格的に傾聴をマスターする2日間。 東京町田で開催さらに詳しく読む→

傾聴講座 町田 第1期2日目(感想文2)

2018-03-26
Tagged: レポート, 傾聴, 傾聴講座

傾聴講座 町田 第1期2日目(感想文2) 町田で行われた傾聴講座の2日目に参加してきました。2日目をさらに詳しく読む→

活動報告 傾聴講座「話し手を活かす傾聴の心構え」3/23(金)オンライン

2018-03-25
Tagged: オンライン傾聴練習会, 傾聴, 練習会

活動報告 傾聴講座「話し手を活かす傾聴の心構え」3/23(金)オンライン   傾聴の練習方さらに詳しく読む→

傾聴講座 町田 第1期2日目(感想文4)

2018-03-25
Tagged: 傾聴, 傾聴講座, 感想

傾聴講座 町田 第1期2日目(感想文4) 傾聴講座の二日目に参加してきました。当日の朝は青空でしたがさらに詳しく読む→

LGBTの種類と人の心

2018-03-19
Tagged: 傾聴

LGBTの種類と人の心 LGBTという言葉を聞いたことがあるでしょうか? レズビアン、ゲイ、バイセクさらに詳しく読む→

傾聴用ワークシートの良し悪し

2018-03-16
Tagged: ワークシート, 傾聴

傾聴用ワークシートの良し悪し 傾聴をよりやりやすくするためにワークシートを使用することもあります。ワさらに詳しく読む→

活動報告 傾聴練習会「傾聴はカウンセリングの基本」3/9(金)オンライン

2018-03-16
Tagged: zoom, オンライン, 傾聴練習会

活動報告 傾聴講座「傾聴はカウンセリングの基本」3/9(金)オンライン   傾聴の練習方法さらに詳しく読む→

傾聴力があがるロールプレイのコツ

2018-03-12
Tagged: ロールプレイ, 傾聴

傾聴力があがるロールプレイのコツ ロールプレイとは傾聴を学ぶ人同士で役割を決めて、より実践的な傾聴をさらに詳しく読む→

理論を理解するほど傾聴がギクシャクするわけ

2018-03-09
Tagged: 傾聴, 理論

理論を理解するほど 傾聴がギクシャクするわけ 傾聴を学んでいる人特有のギクシャクした雰囲気の理由の一さらに詳しく読む→

投稿ナビゲーション

1 2 … 4 次へ

最近のコメント

  • 安いカウンセリングについて思うこと。 に なぁーな より
  • 「ネット依存」の少年が教えてくれたこと に たんぽぽ ちえ より
  • 「ネット依存」の少年が教えてくれたこと に なぁーな より
  • 10 身体的同調 に サラン より
  • 安いカウンセリングについて思うこと。 に なぁーな より
  • カウンセリングスキルが低い人の特徴 に サラン より
  • カウンセリングで変化が起こるには に Naoyoshi Kiyota より
  • カウンセラーの選び方 に なぁーな より
  • カウンセリングで変化が起こるには に なぁーな より
  • 「話せない」からこそ「放したい」。だからカウンセリング。 に たんぽぽ ちえ より
  • 「話せない」からこそ「放したい」。だからカウンセリング。 に イルカ男 より
  • 「話せない」からこそ「放したい」。だからカウンセリング。 に 平賀佳奈 より
  • 合わないカウンセリング に サラン より
  • とりあえず頑張れない若者 に なぁーな より
  • 10 身体的同調 に そよ より
  • 心療内科でのカウンセリング に たんぽぽ ちえ より
  • 「カウンセリングは意味ない」とならない為に に イルカ男 より
  • カウンセリングで変化が起こるには に イルカ男 より
  • 認知症の方への傾聴(ペーシング) に イルカ男 より
  • 発達障害の子どもたち に たんぽぽ ちえ より
  • 発達障害の子どもたち に たんぽぽ ちえ より
  • 発達障害の子どもたち に たんぽぽ ちえ より
  • 発達障害の子どもたち に たんぽぽ ちえ より
  • 8 あいづち に サラン より
  • 11 言語的同調 に サラン より
  • 簡単な傾聴の方法 に サラン より
  • 無料傾聴練習会)共感力を身につけよう~不安~ 4月17日(火)20時~ に 小林 やす子 より
  • 無料傾聴練習会)共感力を身につけよう~不安~ 4月17日(火)20時~ に 小林 やす子 より
  • お墓参りで出来るセルフ傾聴 に 小林 やす子 より
  • マニュアル人間と呼ばれる人 に 小林 やす子 より
  • 認知症の方への傾聴(ペーシング) に 小林 やす子 より
  • トラウマ に 小林 やす子 より
  • サンタクロースを米軍が追跡 に 小林 やす子 より
  • ブラックバイトも傾聴で に 小林 やす子 より
  • 8 あいづち に 小林 やす子 より
  • 会社におけるカウンセリングや傾聴を考える に 小林 やす子 より
  • 4 傾聴の態度 に 小林 やす子 より
  • 9 伝え返し に 小林 やす子 より
  • 12 パターン崩し に 小林 やす子 より
  • カウンセリングで変化が起こるには に 小林 やす子 より
  • カウンセリングの保険適用について に 小林 やす子 より
  • 11 言語的同調 に 小林 やす子 より
  • カウンセリングの定義 に 小林 やす子 より
  • 1 傾聴の基本とは? に 小林 やす子 より
  • 8 あいづち に 小林 やす子 より
  • 7 うなずき に 小林 やす子 より
  • 発達障害の子どもたち に 小林 やす子 より
  • カウンセリングを受ける時の注意点 に 小林 やす子 より
  • カウンセリングを受ける時の注意点 に 小林 やす子 より
  • 2 傾聴の目的とは に 小林 やす子 より
  • カウンセリングに行く勇気が無い に 小林 やす子 より
  • カウンセリングスキルが低い人の特徴 に 小林 やす子 より
  • カウンセリングスキルが低い人の特徴 に 小林 やす子 より
  • カウンセリングスキルが低い人の特徴 に 小林 やす子 より
  • 11 言語的同調 に 小林 やす子 より
  • 1 傾聴の基本とは? に 小林 やす子 より
  • 簡単な傾聴の方法 に 小林 やす子 より
  • カウンセラーの選び方 に 小林 やす子 より
  • 恋愛カウンセリング に 小林 やす子 より
  • カウンセリングはなぜ高いのか? に 小林 やす子 より
  • 6 誠実さと個人的な話 に 小林 やす子 より
  • カウンセリングはなぜ高いのか? に 小林 やす子 より
  • 簡単な傾聴の方法 に 捲土重来 より
  • カウンセリングはなぜ高いのか? に 小林 やす子 より
  • カウンセリングはなぜ高いのか? に 小林 やす子 より
  • 3 傾聴がもたらす効果 に 小林 やす子 より
  • カウンセリングスキルが低い人の特徴 に 小林 やす子 より
  • カウンセリングスキルが低い人の特徴 に 小林 やす子 より
  • マネジメントと傾聴 に 小林 やす子 より
  • 1 傾聴の基本とは? に 小林 やす子 より
  • 疲れるカウンセリングは良いの悪いの? に 小林 やす子 より
  • 1 傾聴の基本とは? に 匿名 より
  • 傾聴するのはツイッターの裏アカウントのつぶやき に 平賀佳奈 より
  • 1 傾聴の基本とは? に 小林 やす子 より
  • イライラの原因と解消法 に 小林 やす子 より
  • カウンセラーの選び方 に 小林 やす子 より
  • 11 言語的同調 に ルリレンス より
  • 会社におけるカウンセリングや傾聴を考える に 傾聴寅さん より
  • 2 傾聴の目的とは に オカメン より
  • カウンセリングに行く勇気が無い に 亀ジィさん より
  • カウンセリングに行く勇気が無い に シンバル より
  • カウンセリングに行く勇気が無い に シンバル より
  • 合わないカウンセリング に Petero より
  • カウンセリングスキルが低い人の特徴 に natsu より
  • 12 パターン崩し に 小林 やす子 より
  • カウンセリングに行く勇気が無い に 赤い風船 より
  • 2 傾聴の目的とは に risa より
  • 2 傾聴の目的とは に 小林 やす子 より
  • 6 誠実さと個人的な話 に Petero より
  • カウンセリングはなぜ高いのか? に natsu より
  • カウンセラーの選び方 に 小林 やす子 より
  • 8 あいづち に 小林 やす子 より
  • 1 傾聴の基本とは? に 小林 やす子 より
  • 3 傾聴がもたらす効果 に 小林 やす子 より
  • カウンセリングでは何を話したら? に Petero より
  • 疲れるカウンセリングは良いの悪いの? に natsu より
  • 元美容部員が思うカウンセリング化粧と傾聴 に 小林 やす子 より
  • カウンセリングを受ける時の注意点 に natsu より
  • カウンセリングに行く勇気が無い に 小林 やす子 より
  • 発達障害の子どもたち に キエ より
  • 4 傾聴の態度 に 小林 やす子 より
  • 4 傾聴の態度 に 小林 やす子 より
  • 会社におけるカウンセリングや傾聴を考える に Petero より
  • 5 共感的理解 に 小林 やす子 より
  • 1 傾聴の基本とは? に 小林 やす子 より
  • カウンセリングはなぜ高いのか? に ろんろん より
  • カウンセリングに行く勇気が無い に Petero より
  • カウンセリングスキルが低い人の特徴 に キエ より
  • 7 うなずき に あさかず より
  • 会社におけるカウンセリングや傾聴を考える に 平賀佳奈 より
  • 8 あいづち に ろんろん より
  • 1 傾聴の基本とは? に fuwa より
  • カウンセリングスキルが低い人の特徴 に 匿名 より
  • カウンセリングの定義 に natsu より
  • カウンセリングを受ける時の注意点 に とら より
  • 11 言語的同調 に natsu より
  • カウンセリングの保険適用について に とら より
  • カウンセリングで変化が起こるには に 慎也 より
  • 6 誠実さと個人的な話 に 小林 やす子 より
  • 7 うなずき に 小林 やす子 より
  • 8 あいづち に 小林 やす子 より
  • 12 パターン崩し に natsu より
  • 8 あいづち に 小林 やす子 より
  • 9 伝え返し に natsu より
  • 発達障害の子どもたち に 小林 やす子 より
  • カウンセリングに行く勇気が無い に 小林 やす子 より
  • カウンセラーの選び方 に 小林 やす子 より
  • 6 誠実さと個人的な話 に natsu より
  • 2 傾聴の目的とは に 小林 やす子 より
  • カウンセリングに行く勇気が無い に かじゅ より
  • カウンセリングはなぜ高いのか? に 小林 やす子 より
  • トラウマ に 小林 やす子 より
  • 4 傾聴の態度 に natsu より
  • 8 あいづち に 小林 やす子 より
  • トラウマ に 充 より
  • 12 パターン崩し に 小林 やす子 より
  • 1 傾聴の基本とは? に 小林 やす子 より
  • カウンセラーの選び方 に 亀ジイさん より
  • 7 うなずき に 小林 やす子 より
  • カウンセリングはなぜ高いのか? に 傾聴講座事務局 より
  • 9 伝え返し に 小林 やす子 より
  • カウンセラーの選び方 に 亀ジイさん より
  • カウンセリングはなぜ高いのか? に 萬月 より
  • 2 傾聴の目的とは に natsu より
  • カウンセラーの選び方 に 亀ジイさん より
  • 発達障害の子どもたち に オカメン より
  • カウンセラーの選び方 に 萬月 より
  • カウンセリングはなぜ高いのか? に シンバル より
  • カウンセリングはなぜ高いのか? に シンバル より
  • カウンセリングはなぜ高いのか? に オカメン より

Twitter

ツイート

最近の投稿

  • 安いカウンセリングについて思うこと。 2018-04-22
  • 「ネット依存」の少年が教えてくれたこと 2018-04-21
  • 傾聴講座 町田 第2期 1日目(感想文2) 2018-04-21
  • 「話せない」からこそ「放したい」。だからカウンセリング。 2018-04-20
  • カウンセラーの選び方 2018-04-18
  • 傾聴講座 町田 第2期1日目 2018-04-18
  • カウンセリングで変化が起こるには 2018-04-18
  • 会社におけるカウンセリングや傾聴を考える 2018-04-17
  • 発達障害の子どもたち 2018-04-14
  • トラウマ 2018-04-11
  • カウンセリングの定義 2018-04-11
  • 疲れるカウンセリングは良いの悪いの? 2018-04-11
  • カウンセリングを受ける時の注意点 2018-04-11
  • カウンセリングはなぜ高いのか? 2018-04-11
  • カウンセリングの保険適用について 2018-04-11

オンライン傾聴講座

  • 1 傾聴の基本とは?
  • 2 傾聴の目的とは
  • 3 傾聴がもたらす効果
  • 4 傾聴の態度
  • 5 共感的理解
  • 6 誠実さと個人的な話
  • 7 うなずき
  • 8 あいづち
  • 9 伝え返し
  • 10 身体的同調
  • 11 言語的同調
  • 12 パターン崩し

主催:社)日本心理療法協会

〒194-0013
東京都町田市原町田4-1-10

人気の投稿とページ

  • オンライン傾聴講座 基礎編(無料メール)
  • 安いカウンセリングについて思うこと。
  • 2 傾聴の目的とは
  • 傾聴ボランティアの資格
  • 傾聴の資格の取り方
  • 東京の傾聴ボランティア
  • オンライン傾聴講座<初心者ガイド>
  • 傾聴2日講座 町田第3期 (6/16 7/14)
  • カウンセリングスキルが低い人の特徴
  • 「ネット依存」の少年が教えてくれたこと

カテゴリー

オンライン傾聴講座(基礎) セルフケア 傾聴100のいいこと 傾聴スキル 傾聴ボランティア 傾聴練習会 傾聴講座 傾聴2日講座 傾聴2日間講座 活動報告 傾聴2日間講座 開催予定 子育てに生かす 未分類 練習会活動報告 練習会開催予定

Designed using Magazine Hoot Premium. Powered by WordPress.